絵本の森

絵本好きの編集者が運営する絵本・児童書紹介サイト

『頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25』(西東社)

『ぐんぐん 頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25』の感想です。

 

書誌データ

書誌データ
  1. タイトル:『ぐんぐん 頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25』(西東社
  2. 監修社:国立科学博物館
  3. 著者:山下美樹
  4. 価格:1500円(+税)
  5. 出版社:西東社
対象年齢
  1. 3才〜小学校低学年
  2. よみきかせるなら3才から
  3. 自分でよむなら6才から

こちらの対象年齢は本に記載されているものを転記しています。

 

書店でいつも前面に陳列されているので、相当売れているだろうと思われる「かがくのお話」シリーズです。

 

我が家はこの本を私の母の友人から譲り受けました。もともとそのご友人が入院中に気楽に読める本として本書を読んでいて、退院後にうちの息子にプレゼントしてくださいました。

 

正直、頂いた当初は「頭のよい子に育つ」というタイトルに色々な思惑を感じてしまい(もちろん著者さんがつけたタイトルじゃないはずだけど)、「あ〜、自分で好んで買わないタイトルの本だな」って思っていましたが、実際に息子と読んでみたところ、息子の興味・関心にピタッとハマりまって驚きました! 「このシリーズもっとほしい〜」とせがまれて、今では全シリーズを購入しています。

 

本の目次

目次の一部をご紹介します。タイトル通り25話が収録されており、ジャンルは「どうぶつ」「こんちゅう」「たべもの」「からだ」「そら」「しょくぶつ」など「かがく」全般に渡ります。

 

子どもによって興味はそれぞれですが、「どうぶつ」「こんちゅう」など、多くの子どもが好きなジャンルが入っているので、お話に入り込みやすいと思います。

 

構成

1)8〜10ページの短いお話。

うちは基本的に6才の息子に読み聞かせています。すべてひらがなとカタカナで書かれており、フォントサイズが大きめなので、ひらがなとカタカナを読める子だったら自分で楽しめます。息子はときどき本棚から本書を取り出して1人で読んでいることも。

この写真のお話は「うんちくんのぼうけん」。トイレに流されたうんちが下水処理場でどうなるのか、仕組みを紹介しています。仮に「下水処理場のシステムについて」って息子に説明しようとしても食いつきが悪そうだけど、切り口が「うんち」なので、興味津々です!

2)親子で学ぶ 図解ページ

全てのお話のあとに、このような図解ページが続きます。お話を楽しんだあとに、そのテーマに関する理解を深められます。

大人でも知らないような情報が出てくるので、「え〜これってこうなんだ!」と親まで知的好奇心が満たされることもしばしば。

 

息子が没頭して1時間以上の読み聞かせになることも!

「かがく」の分野、特に虫、恐竜、動物に興味がある息子は本シリーズが大好きで、一度集中すると、「もっと読んで!」のアンコールの嵐で、1時間以上読み聞かせることもありました。

 

シリーズは全部で7冊。『ぐんぐん生きる力を育むよみきかせ できるよ!のお話25』が2023年11月に発売されたばかりです。息子に「新しいの出たよ〜!」ってお知らせしたら「買って〜!」と食い気味に急かされたので早速購入。現在届くのを待っています。

他のシリーズの感想も今後記事にしていく予定です!